医療脱毛の件で相談させて戴きます。
現在、男性ホルモンを投与している影響で髭が生えているのですが、肌が弱いこともあり毎日の髭剃りでにきび?のような、毛ほう炎のような状態になることがよくあります。
そこで医療脱毛を考えているのですが、フェイスライン(首と顎の境目辺り)は、部位としては首下にカウントされるのでしょうか?
個人的に気になる範囲が、フェイスライン〜首の髭なので、1部位で処理可能であればそうしたいのです。
また、今後も男性ホルモンの投与は継続して行う予定でいますが、医療脱毛後に男性ホルモンの投与を継続して再度同じ部位に生えてくる可能性はありますでしょうか?
現在、男性ホルモンの投与を開始して2年程度経過しています。
ドクターからの回答
寺町 英明 医師
フェイスラインは、骨より下の部分であれば首下の範囲に含まれますが、骨より上(頬側)だと別途費用がかかります。
ただし、範囲によっては小額の追加料金で同時に行いますので一度無料カウンセリングにお越し下さい。
男性ホルモンを投与されている分、女性に比べると髭が減りにくく回数もかかりますが、男性の脱毛と同じようにお考え下さい。
最後まできちんと脱毛をすればほぼ永久脱毛になります。
※このQ&Aデータベースは、実際にあった患者様からの質問をデータベース化したものであるため、費用等の情報に一部古いものも含まれます。最新の情報については、実際にクリニックへお問い合わせ下さい。