先日インターネットで調べていたら、ダイオードレーザーのほうがアレキサンドレーザーよりも副作用(焼けど)が少なく、永久性が高いとかいてありました。その辺は先生はどのようにお考えですか?是非お聞かせください。また、そちらのクリニックは、皮膚科ではないのですか?診てくださる先生は医師免許をお持ちなのですか?また焼けどなどをした場合の診察や処置費、薬などの費用は含まれているのですか?また、こちらのクリニックのレーザー脱毛の歴史は何年くらいなのでしょうか?
ドクターからの回答
鎌倉 達郎 医師
アレキサンドライトレーザーは現在もっとも実績のある装置です。ダイオードレーザーを導入しているところはそのように主張するでしょうね。診察する医師が皮膚科ではないのですかという意味がよくわかりませんが、当院の医師は、美容外科を専門としております。美容外科医は、皮膚科の知識も豊富に持ち合わせていないとできません。もちろん、レーザーに関しての知識や経験は豊富です。診察や治療は医師免許を持っていなければ当然できませんし、医師免許がなければ医師とは言わないですよ。レーザーで何か皮膚に影響があったときの処置にかかる費用など一切、レーザー照射の費用に含まれていますので、安心してください。ほかのクリニックのように、いろいろな名目をつけて金額が増えるということはありません。東京院ができたのは2年前ですので、東京院のレーザーの歴史といえば2年ということになるでしょう。
※このQ&Aデータベースは、実際にあった患者様からの質問をデータベース化したものであるため、費用等の情報に一部古いものも含まれます。最新の情報については、実際にクリニックへお問い合わせ下さい。