永久脱毛(医療用レーザー脱毛)をしてから、急に脇に下の汗が増え、黄色い汗染みができるようになりました。脱毛は3年契約で今年で終了しました。匂いはそれほど変化ないような気がするのですが。。脱毛の影響でわきがになる可能性はあるのでしょうか?匂いはなくても黄色い汗じみができるということはわきがなのでしょうか?
ドクターからの回答
佐々木 直美 医師
レーザー脱毛後、汗が増えた、臭いが強くなった、ということは時々聞くことがあります。
典型的な「わきが」と呼ばれるのは、アポクリン汗腺の量が物理的に多い状態なのですが、レーザー処置で汗腺が増えるということはなく、元々あるアポクリン汗腺が刺激されて分泌量が増えているようです。
アポクリン汗腺をもっていない方はいません。多少の黄じみができても、わきがの心配はいらないでしょう。
どうしても黄じみや汗の量が気になる場合は、ボツリヌス菌毒素の注射で改善できます。
※このQ&Aデータベースは、実際にあった患者様からの質問をデータベース化したものであるため、費用等の情報に一部古いものも含まれます。最新の情報については、実際にクリニックへお問い合わせ下さい。